普段であれば、PCデスクの上
わたしのすぐ側で寝息をたてている
チェルシーなのですが。

今日は朝早くから抜歯の手術のために獣医さん。
一年に一回くらいしか獣医さんに行かないから
あんまり察したりはしなくって。
猫用キャリーに入れるのは結構簡単なんですけど。
今朝は何かを嗅ぎ取ったのか、はじめてパニックに
なった姿を見ました。
急いでキャットドアを全てロックし、捕まえちゃって
本当にごめんね。怖がらせてごめん。
お腹ぺこぺこなのに(麻酔のために昨夜から断食)
嫌なことばっかりしてごめんなさい。
さっき獣医さんに立ち寄ったら「今、目覚めたとこ〜」
と言われて、ひとまずほっとしてます。
「でもまだフラフラしてるから、5時くらいに迎えにきて」
だそうで、帰ってきてこれを書いています。
自分ちのかわい子ちゃんを獣医さんに預ける時って
なんでこんなに時間経つのが遅いんでしょうね。
普段の三倍はゆっくりですよね。
試しにさっき、デジタル時計の数字をガン見し続けたら
ほらやっぱり!1分経つのが普段の三倍でした。
当社比ですけど。
チェルシーの口内環境があまりにも改善されず
他の疾病を引き起こす原因にもなりかねないので
奥歯全部抜歯に踏み切りました。
今までも痛かったに違いないのです。
(真っ赤で出血もあった)
三年前、自ら我が家のドアをノックした小さな小さな命。
栄養不良で、もうだめかもしれないと思いながら
過ごした最初の2日間。
幸いその小さな命は、生きる意思だけはしっかり持っていたので
助かったけど、歯肉炎だけはどうすることもできませんでした。
(子猫が栄養が足りなすぎるとそうなるのが一般的らしい)
これからのチェルシーの長〜くて楽しい未来のために。
他の病気予防のためにだもんね。
今日は頑張ったね、チェルシー。
えらいぞ!チェルシー!
お母ちゃまは全然ダメだけどね…(号泣)。
=================
人気ブログランキングに参加中
=================
朝のチェルシーの叫び声が頭にこだまする〜!
猫ランキング=================
==============
犬猫漫画ブログはこちらです。
==============
★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
ゆうさんもお疲れ様です❣️
ホント預けて手術っと時や検査は長くかんじますよね🥲よからぬことも考えがちになりますし……
チェルシーちゃんこれで安心ですかね😊