羊の国のビッグフット

羊の国で発見されたビッグフットとは、6本指の猫親子だった!

最近の王様あっくん





南半球は「冬」っていう理由が一番かもしれませんが
その他の理由も重なって、王様あっくんの在宅時間が
長くなってます。
というか、ほとんど外に出なくなった。


朝、わたしに付き合って外に出てくる王様。
18072021_catpic2.jpg


アヒルたちにゴハンをあげてるんですけど
ものすごい数のスズメが集まって来ます。
彼らにとってもゴハンの時間。
18072021_catpic3.jpg
○で囲ったゲートに無数のスズメたち。


「まあ、食べていきいさん」
(食べていきなさい)
といった感じで、見て見ぬふり。
スズメたちも最近は怖がりません。
むしろ猫のあっくんより、私の方が怖い様子。


それが終われば日中は家の中をうろうろ。


たまにラブラドールたちのキスの嵐。
18072021_catpic1.jpg


夜はTV見ながら犬たちとまったり。
最近のお気に入りはここ。
18072021_catpic4.jpg


そんなわけで、ますますゆうさんの座るところが
なくなってきている今日この頃です。



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のビッグフットの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

【羊の国のラブラドール絵日記シニア‼︎ こちらもどうぞ】

[ 2021/07/18 15:51 ] アーネスト | TB(-) | CM(-)
プロフィール

マーティンゆう

Author:マーティンゆう
羊の国はニュージーランドの片隅の、小さな小さなファームでの動物たちと暮らし。犬ブロガーが猫と暮らすと!?

ビッグフットたち




テオ(女の子)


推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!

--




王様あっくん(本名アーネスト)


テオさんの息子。
2015年10月25日に保護され
テオと一緒に我が家の一員に。
テオ母さんと同じく4つ足とも指が6本ずつの ビッグフット!

--




チェルシー



2018年4月1日に保護。
犬のチェイスが瀕死の子猫チェルシーを発見。
我が家の子に。
ラブリーでキュートな女の子。


==




チェイス(男の子)


2009年5月27日生まれ
保護犬。2015年5月30日に我が家の一員に。アメリカ出身。フォックス・ハウンドMIX。猫嫌いから一転して、大の猫好きに!チェルシーをレスキュー。



--




フォレスト(男の子)


2018年10月26日生まれ
ラブラドール。あだ名はモリゾー。チェルシーの弟。


--




サニー(男の子)


2018年12月17日生まれ
ラブラドール。あだ名はサニどん。チェルシーの弟。