羊の国のビッグフット

羊の国で発見されたビッグフットとは、6本指の猫親子だった!

どっちがどっち!?





チェルシーの写真をインスタTwitterに投稿すると
「幼い頃のあっくんかと思いました」
というコメントを良くいただきます。
同じ柄のせいでしょうか。


そこで
現在のチェルシー(乳歯が抜けつつあるので12−15週齢として)と
アーネストの同じくらいの頃の写真を並べて見ました。
似てますでしょうか?


アーネストとチェルシー、どっちがどっち?

25042018_cat2A.jpg
25042018_cat2B.jpg



アーネストとチェルシー、どっちがどっち?

25042018_cat1A.jpg
25042018_cat1B.jpg



アーネストとチェルシー、どっちがどっち?

25042018_cat3B.jpg
25042018_cat3A.jpg



アーネストとチェルシー、どっちがどっち?

25042018_cat4A.jpg
25042018_cat4B.jpg


うーむ。
やっぱ似てますね!


ただ、口元が
あっくんの場合は「へ」なのに対して
チェルシーは「一」っぽいです。
(分かりにくい説明です)
あとは指の数。
これがやっぱり決定的ですよね。
写真では分かりにくいけど。



*ちなみに「続きを読む」に名前入りで上記写真を載せています。
もしも答え合わせなどする方いらっしゃいましたら。





=================
人気ブログランキングに参加中
=================

これでチェルシーも長毛だったらどうしましょうか?いや、それは無いか。

15102017_catbanner.jpgペット(猫) ブログランキングへ

=================





こっちでも猫たちが活躍中!

+++++


★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
羊の国のラブラドール絵日記シニア!!バナー





★インスタグラム
猫たちの写真は主にコチラで!


+++++





初の同人誌発売中です!
引退犬支援チャリティープロジェクト!

小冊子バージョン
zine_banner.jpg


電子書籍バージョン
ebook_banner_shusei.jpg




あっ、可愛いこれ!これならファームでも着れる!

と、思ったけど・・・これから冬だった。




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のビッグフットの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

【羊の国のラブラドール絵日記シニア‼︎ こちらもどうぞ】




名前付き写真です。
本文と同じ順番で並べてあります。(よね?)


26042018_cat1.jpg
26042018_cat2.jpg



26042018_cat3.jpg
26042018_cat4.jpg



26042018_cat5.jpg
26042018_cat6.jpg



26042018_cat7.jpg
26042018_cat8.jpg



・・・てか、最初っからこっちだけ載せろっちゅーハナシですよね。
長くなっちゃってすみません!




[ 2018/04/26 06:44 ] 写真日記 | TB(-) | CM(-)
プロフィール

マーティンゆう

Author:マーティンゆう
羊の国はニュージーランドの片隅の、小さな小さなファームでの動物たちと暮らし。犬ブロガーが猫と暮らすと!?

ビッグフットたち




テオ(女の子)


推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!

--




王様あっくん(本名アーネスト)


テオさんの息子。
2015年10月25日に保護され
テオと一緒に我が家の一員に。
テオ母さんと同じく4つ足とも指が6本ずつの ビッグフット!

--




チェルシー



2018年4月1日に保護。
犬のチェイスが瀕死の子猫チェルシーを発見。
我が家の子に。
ラブリーでキュートな女の子。


==




チェイス(男の子)


2009年5月27日生まれ
保護犬。2015年5月30日に我が家の一員に。アメリカ出身。フォックス・ハウンドMIX。猫嫌いから一転して、大の猫好きに!チェルシーをレスキュー。



--




フォレスト(男の子)


2018年10月26日生まれ
ラブラドール。あだ名はモリゾー。チェルシーの弟。


--




サニー(男の子)


2018年12月17日生まれ
ラブラドール。あだ名はサニどん。チェルシーの弟。