羊の国のビッグフット

羊の国で発見されたビッグフットとは、6本指の猫親子だった!

マイナス10度のファームにて





朝起きたら外はマイナス10度。
霜でまっちろけの世界が広がっていました。

本来であれば、こたつで丸くなりたいところなんでしょうが
ここは羊の国。 ノーこたつ。

じゃあ、しょうがないか。
と思ってるのかどうかは定かではありませんが、
あれ?猫って寒がりじゃなかったっけ?と首をひねりたくなるほど元気です。

それどころかうちでは、豚のお嬢様のほうがよっぽど寒がり。
朝ご飯の時間だと言うのに、まだ寝てマス。

羊の国のビッグフット「マイナス10度のファーム・キャット」1


ようやく起きてくれたので、ファームのみんなの朝ご飯。
みんなが残さず食べているか、自らの危険を顧みずに
チェックしてまわるファーム・キャットのあっくん@ただの食いしん坊。

まずは羊たちの食事台。
羊の国のビッグフット「マイナス10度のファーム・キャット」4

そしてペネロペお嬢様@豚
羊の国のビッグフット「マイナス10度のファーム・キャット」3
そこはやめとけ。

天気が良いので暖かそうに見えるかもしれませんが
太陽が出たこの時点でもまだマイナス8度。
それでもお外を犬たちと一緒にうろうろする猫たち。
肉球、つめたくないのでしょうか?

「だいじょうぶですの」
羊の国のビッグフット「マイナス10度のファーム・キャット」7
テオ母さん。

このあと、しばらく親子の追いかけっこ。
羊の国のビッグフット「マイナス10度のファーム・キャット」11

さすがにカメラを持つゆうさんの手が限界になってきたので
中に入るよう促します。
そして今日は、なんと!
猫たちに昨夜届いたプレゼントがあるのです!

あっくーん?テオさーん?
日本から注文してたオモチャ届いたよー?
開けるよー?
部屋の中で遊ぼう?

羊の国のビッグフット「マイナス10度のファーム・キャット」12

・・・って、中身よりも箱のほうに夢中なアーネストでした。

寒さにも負けず、元気ねー。



+++++

こっちでも猫たちが大活躍!

★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
羊の国のラブラドール絵日記シニア!!バナー


★「羊の国のテオテオ・ファーム」
テオテオ・ファームバナー


★インスタグラムやってます!

★Facebook「テオテオ・ファーム」

★Facebook「引退犬支援チャリティー・カレンダー2017年版」

★Twitterでぶつぶつと

+++++





=================
人気ブログランキングに参加中
=================

ランキング参加しています。もしよろしければポチっとニョダ?


ペット(猫) ブログランキングへ

=================





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のビッグフットの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

【羊の国のラブラドール絵日記シニア‼︎ こちらもどうぞ】

[ 2016/07/01 09:36 ] ビッグフットたち | TB(-) | CM(-)
プロフィール

マーティンゆう

Author:マーティンゆう
羊の国はニュージーランドの片隅の、小さな小さなファームでの動物たちと暮らし。犬ブロガーが猫と暮らすと!?

ビッグフットたち




テオ(女の子)


推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!

--




王様あっくん(本名アーネスト)


テオさんの息子。
2015年10月25日に保護され
テオと一緒に我が家の一員に。
テオ母さんと同じく4つ足とも指が6本ずつの ビッグフット!

--




チェルシー



2018年4月1日に保護。
犬のチェイスが瀕死の子猫チェルシーを発見。
我が家の子に。
ラブリーでキュートな女の子。


==




チェイス(男の子)


2009年5月27日生まれ
保護犬。2015年5月30日に我が家の一員に。アメリカ出身。フォックス・ハウンドMIX。猫嫌いから一転して、大の猫好きに!チェルシーをレスキュー。



--




フォレスト(男の子)


2018年10月26日生まれ
ラブラドール。あだ名はモリゾー。チェルシーの弟。


--




サニー(男の子)


2018年12月17日生まれ
ラブラドール。あだ名はサニどん。チェルシーの弟。