羊の国のビッグフット

羊の国で発見されたビッグフットとは、6本指の猫親子だった!

猫写真は難しい







猫と暮らし始めて約2年。
猫の写真を撮り始めて約2年。
いやぁ、猫の写真って難しいですね。


15102017_cat1.jpg



15102017_cat2.jpg



15102017_cat3.jpg



15102017_cat4.jpg



15102017_cat5.jpg



15102017_cat6.jpg



満足してるのは一番下のやつだけ。
この1秒後にテオ母さんと鬼ごっこが始まります。
その直前の「やってやるんよー」の王様アーネストの表情が可愛くて!



一番撮りたいのはアーネストが私にだけ
見せてくれる表情なんです。
背中の部分をちょっとつまんであげると
うっとりと嬉しそうにこちらを見る
あの表情。



でも絶対無理なの。
あの顔は第三者がいると絶対にしないし
カメラを向けるには無理がある。



満足する猫写真を撮るには
勉強なしでは無理だな〜、ということを
2年かけて学びました。
カメラじゃなくてね。



なんて才能ないんだ〜、って悩んだりもするけど
そんな時には友人のくれたこの言葉。



「あれ?ゆうさんて絵日記ブロガーだよね?」



これからも絵日記に精進しますのです。






=================
人気ブログランキングに参加中
=================

絵日記ブログ、12年もやってるんだけどね・・・。こっちも難しいですね・・・。

15102017_catbanner.jpgペット(猫) ブログランキングへ

=================





こっちでも猫たちが活躍中!

+++++


★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
羊の国のラブラドール絵日記シニア!!バナー





★インスタグラム


+++++






旅行の準備を兼ねて

これを購入しました



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のビッグフットの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

【羊の国のラブラドール絵日記シニア‼︎ こちらもどうぞ】

[ 2017/10/15 14:25 ] ビッグフットたち | TB(-) | CM(-)
プロフィール

マーティンゆう

Author:マーティンゆう
羊の国はニュージーランドの片隅の、小さな小さなファームでの動物たちと暮らし。犬ブロガーが猫と暮らすと!?

ビッグフットたち




テオ(女の子)


推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!

--




王様あっくん(本名アーネスト)


テオさんの息子。
2015年10月25日に保護され
テオと一緒に我が家の一員に。
テオ母さんと同じく4つ足とも指が6本ずつの ビッグフット!

--




チェルシー



2018年4月1日に保護。
犬のチェイスが瀕死の子猫チェルシーを発見。
我が家の子に。
ラブリーでキュートな女の子。


==




チェイス(男の子)


2009年5月27日生まれ
保護犬。2015年5月30日に我が家の一員に。アメリカ出身。フォックス・ハウンドMIX。猫嫌いから一転して、大の猫好きに!チェルシーをレスキュー。



--




フォレスト(男の子)


2018年10月26日生まれ
ラブラドール。あだ名はモリゾー。チェルシーの弟。


--




サニー(男の子)


2018年12月17日生まれ
ラブラドール。あだ名はサニどん。チェルシーの弟。