羊の国のビッグフット

羊の国で発見されたビッグフットとは、6本指の猫親子だった!

ファームの心配事






15062017_cat1mini.jpg

15062017_cat2mini.jpg

15062017_cat3mini.jpg

15062017_cat4mini.jpg

・・・という冗談はさておいて。


フェレットは賢いため、わざわざ犬や猫がいる家を
狙うことはまずないはず。
だから、大丈夫なんですけどね〜。
間違いなく斜向かいのチキンファーム狙い。


フェレットはその昔、開拓移民の人たちによって持ち込まれました。
現代ではもちろんペットとして可愛がられてる子や
兎狩りの目的のために訓練された子もいるんですが
野生化して繁殖したもの達がネイティブの鳥やその卵を食べてしまうため
環境や野生保護関係者の悩みのタネ。


普段は人里付近ではあまり見かけることのないフェレットですが
冬で山の方では食べ物が少なくなっているせいかもしれません。


アーネストも最近、寒くて天気が乱れがちのせいか
夜はベッドで朝まで一緒にぐっすり。
フェレットと喧嘩になったりはまず無いかと思うんですが
しばらくは夜間外出禁止令を出そうかなあ。




=================
人気ブログランキングに参加中
=================

フェレット達は夜行性なので、昼間は大丈夫。のびのび遊びなさい。

catbanner.jpgペット(猫) ブログランキングへ

クリックも、さんきゅうっ!!

=================



こっちでも猫たちが活躍中!

+++++


★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
羊の国のラブラドール絵日記シニア!!バナー



★インスタグラム
動くアーネストやテオさん、写真はこちらで。


+++++



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のビッグフットの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

【羊の国のラブラドール絵日記シニア‼︎ こちらもどうぞ】

[ 2017/06/15 08:37 ] ファームキャット | TB(-) | CM(-)
プロフィール

マーティンゆう

Author:マーティンゆう
羊の国はニュージーランドの片隅の、小さな小さなファームでの動物たちと暮らし。犬ブロガーが猫と暮らすと!?

ビッグフットたち




テオ(女の子)


推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!

--




王様あっくん(本名アーネスト)


テオさんの息子。
2015年10月25日に保護され
テオと一緒に我が家の一員に。
テオ母さんと同じく4つ足とも指が6本ずつの ビッグフット!

--




チェルシー



2018年4月1日に保護。
犬のチェイスが瀕死の子猫チェルシーを発見。
我が家の子に。
ラブリーでキュートな女の子。


==




チェイス(男の子)


2009年5月27日生まれ
保護犬。2015年5月30日に我が家の一員に。アメリカ出身。フォックス・ハウンドMIX。猫嫌いから一転して、大の猫好きに!チェルシーをレスキュー。



--




フォレスト(男の子)


2018年10月26日生まれ
ラブラドール。あだ名はモリゾー。チェルシーの弟。


--




サニー(男の子)


2018年12月17日生まれ
ラブラドール。あだ名はサニどん。チェルシーの弟。