昨日の朝、起きた時にアーネストの姿が見えませんでした。
いつもなら「おなかすいたー!」って絶妙なタイミングで起こしに来るくせに。
テオさんはいつもいてくれるのにね。

でもまあ、こんなことはごくたまにあったりするので
アーネストの名前をしばらく呼んで下ごしらえ。
そうすると大概、15分以内にふらっとどこからか現れるんですよ。
大母上はわかっているのよ。
が、
テオさんにゴハンをあげて、犬たちにゴハンをあげても
アーネストは姿を見せてくれません。
ニワトリやアヒルにゴハンをあげて、羊たちと会話しながら
その間ずっとアーネストの名前を呼んでいるのに反応無し。
おかげで、心がずっとここにあらず、でした。
今日はなにする?ってマカロンさんに話しかけられてもずっと生返事で
自分でも「うーん、今日という一日をはじめられるかなあ」って、わかんなかった程です。
なんかね。エンジンはかかってるんだけど、ドライブにギアが入らない感じ。
そしたら9時半くらいに帰って来て、しれっとトイレの出待ちしてました。
まったくもう!

で、日付が変わって今日の日曜日。
目が覚めた瞬間からアーネストはずーっと私の視界の中にいてくれて
自分の心がとても落ち着いているのがわかります。
当然、毎日こうあって欲しいものです。

ゆうさんが。
でも、それは私の勝手な愛情と希望なので、
自由を愛するアーネストに却下されるのは火を見るよりも明らかです。
では、どうすればいてくれるようになるのか?
いや、どういったパターンのときにずっと家にいるのか?
いつも観てる「Criminal Mind」の、FBIプロファイラ-チームが
サイコパスの心理を読んで事件を解決に導くがごとく
アーネストの行動パターンをプロファイリングしてみたんですが・・・
君の行動は気まぐれすぎてワカリマセン。

という結論の日曜日。
=================
人気ブログランキングに参加中
=================
決まったパターンがない!
ペット(猫) ブログランキングへ皆様のクリック、更新のはげみです!ありがとうございます!
=================
こっちでも猫たちが活躍中!
+++++★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
★インスタグラム★Facebook「テオテオ・ファーム」+++++問題が解決したので
猫ベッド増やしたい