羊の国のビッグフット

羊の国で発見されたビッグフットとは、6本指の猫親子だった!

その差はなんだ






羊の国のビッグフット「その差はなんだ」1

羊の国のビッグフット「その差はなんだ」2

羊の国のビッグフット「その差はなんだ」3

羊の国のビッグフット「その差はなんだ」4

なんだ?その差は。

もちろん子猫なのでね。
アーネストは遊ぶのが大好きです。

――
~話は遡って2015年11月はじめ~

我が家に来て3日目。

はじめてゆうさんにもじゃれついてくれるようになりました。
羊の国のビッグフット「その差はなんだ」5

ただしテオ母さんの監視つきで。

猫たちが来て、犬たちに慣れてもらうととか
やらなきゃいけないことはたーくさんあったんですが
最初の2週間はまずゆうさんに慣れてもらおうと
このガレージ(25平米)での生活がはじまりました。

狭いところでごめんね・・・と思ったんですが、考えて見たら
ゆうさんが東京に出てはじめて住んだアパートが16平米のワンルーム。
(26年前。家賃は確か8万位したんじゃないかな?@池袋の外れ)

羊の国のビッグフット「その差はなんだ」6

まあ、ゆうさんの場合はアパートの外に出ればよかったわけで。
猫たちにも出来るだけ早くガレージを卒業させてあげたかったのですが
犬たちと猫たちを仲良くさせるにはどうすればいいのか、さっぱりで
正直とっても不安だったあの頃です。



+++++

こっちでも猫たちが大活躍!

★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
羊の国のラブラドール絵日記シニア!!バナー


★「羊の国のテオテオ・ファーム」
テオテオ・ファームバナー


★インスタグラムやってます!

★Facebook「テオテオ・ファーム」

★Facebook「引退犬支援チャリティー・カレンダー2017年版」

★Twitterでぶつぶつと

+++++





=================
人気ブログランキングに参加中
=================

ランキング参加しています。もしよろしければポチっとニョダ?


ペット(猫) ブログランキングへ

=================







この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のビッグフットの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

【羊の国のラブラドール絵日記シニア‼︎ こちらもどうぞ】

[ 2016/06/10 08:12 ] 保護猫から家族へ | TB(-) | CM(-)
プロフィール

マーティンゆう

Author:マーティンゆう
羊の国はニュージーランドの片隅の、小さな小さなファームでの動物たちと暮らし。犬ブロガーが猫と暮らすと!?

ビッグフットたち




テオ(女の子)


推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!

--




王様あっくん(本名アーネスト)


テオさんの息子。
2015年10月25日に保護され
テオと一緒に我が家の一員に。
テオ母さんと同じく4つ足とも指が6本ずつの ビッグフット!

--




チェルシー



2018年4月1日に保護。
犬のチェイスが瀕死の子猫チェルシーを発見。
我が家の子に。
ラブリーでキュートな女の子。


==




チェイス(男の子)


2009年5月27日生まれ
保護犬。2015年5月30日に我が家の一員に。アメリカ出身。フォックス・ハウンドMIX。猫嫌いから一転して、大の猫好きに!チェルシーをレスキュー。



--




フォレスト(男の子)


2018年10月26日生まれ
ラブラドール。あだ名はモリゾー。チェルシーの弟。


--




サニー(男の子)


2018年12月17日生まれ
ラブラドール。あだ名はサニどん。チェルシーの弟。