日本から友人が遊びにきているので
昨日はニュージーランドの国立公園に
一日トレッキングに行ってきました。
こちらは準備を邪魔するアーネスト。

うーむ、そう言われると後ろ髪を引かれます。
昼間は猫たちずっと寝てるし、夕方帰ってくるとは言え
いつもの生活リズムじゃないから戸惑わせるかも・・・・。

花粉症対策で不審者にならざるを得ず。
ニュージーランド原産の鳥や植物に囲まれ
楽しい半日を過ごすことができました。
夕方、友人とフタリで帰宅すると「あら、ビックリ!」

最初は怖がって、ベッドの下に隠れるだろうな~
と思っていたあっくんがぐいぐい挨拶しています。
近所の人が来たら怖がるクセに、日本からの来客はヘーキらしい。
抱っこもされてた。

思うに、日本人の皆さんは物腰や動きが
大変やわらかいからだと思うのです。
猫たちがあんまり怖がらない。
普段は近所の人に決して姿を見せることないテオさんまでも

ずっと同じ部屋にいた。
決して暖炉がついてたから、ってわけじゃないと思うの。
しかし、1月という真夏に(南半球ゆえ)暖炉て・・・。
どんだけ冷夏なの。
=================
人気ブログランキングに参加中
=================
近所の人にもそんだけサービスしなさいよ。
ペット(猫) ブログランキングへランキング参加しています。もしよろしければポチっとニョダ?
=================
こっちでも猫たちが活躍中!
+++++★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
★インスタグラム★Facebook「テオテオ・ファーム」+++++次のイベントはコチラですね。
手作り派の方用。