これらが外気温はマイナス12度にもなる
アーネストの
「冬」の寝相で・・・

ちょっと隙間風が入ってきそうな部屋の隅で、あおむけに伸びて寝るアーネスト。

飼い主の心地よさはこの際無視で、国盗りゲームのようにイスの陣地を占領したほうの勝ち。
==
これらが外気温は40度を超えることもある
アーネストの
「夏」の寝相です。

最近はもっぱらこの姿勢。

冬でも籠ったこと、滅多にない部屋で・・・。
とまあ、このように。
季節が逆の南半球では、現在夏が真っ盛りをむかえようとしているわけですけれども。
アーネストの寝姿を見ていただいてわかるように「冷夏」です。
「サマーカット作戦」が見事鎮座して、結果よかったかも。今のところ。
あんなに「暑がり」だと思っていたアーネストも丸まる夏。
冷夏な夏。
南半球、季節が逆なら
アーネストの寝相も逆。
逆の逆の夏はまた夏。
<おまけ>
でもやっぱり暑くなってきて・・・?

=================
人気ブログランキングに参加中
=================
丸まると猫じゃないか、アーネスト。
ペット(猫) ブログランキングへランキング参加しています。もしよろしければポチっとニョダ?
=================
こっちでも猫たちが活躍中!
+++++★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
★インスタグラム★Facebook「テオテオ・ファーム」+++++次のイベントはコチラですね。
手作り派の方用。