羊の国のビッグフット

羊の国で発見されたビッグフットとは、6本指の猫親子だった!

あっくん先生





ゆうさん、猫とがっつり暮らすの
決して初めてじゃないんですけど
以前はまさに「昭和」の頃だったので
新しく学ぶこと、多いです。
テオさんとアーネストに、
色々教えてもらってます。


そのうちの一つがこれ。

羊の国のビッグフット「あっくん先生」7


アーネストだけなのかもしれませんが
彼が隠れているところを見つけると
大変イヤそうなんです。


これとか。

羊の国のビッグフット「あっくん先生」3


先日も、アーネストを探していて
ガレージをのぞいたら(いつもここで寝てる)
なんか様子が変だったんですよ。

ね?
羊の国のビッグフット「あっくん先生」1


ソファーのクッションが斜めんなってて
頭隠して尻尾かくさず。
「見ぃ~つけた」ってハートマークいっぱいの
猫撫で声でカメラを向けたら・・・


羊の国のビッグフット「あっくん先生」8


うわあ!
ごめんなさい!ごめんなさい!



正解は・・・
「あれ~?あっくんどこかな~?」
って言いながら探しまわる(フリ)
だそうです。
わかるまでしばらくかかってすみません・・・。
昭和なもんで・・・。


逆に、ちょっと高いところで
おすまし顔のとき、の正解は
「メッチャほめたまえ!!」
だそうで・・・。


「あっくん、いいね!かわいいよ!」
羊の国のビッグフット「あっくん先生」6


「いいね!いいね!いいよ!」
羊の国のビッグフット「あっくん先生」4
「うん、すごいよ!すごい!!」


テオさんとアーネスト流の
「ミレニアムな猫との暮らし」を
色々と勉強させてもらっております。
感謝なのです。


最後にアーネスト先生から一言・・・

羊の国のビッグフット「あっくん先生」9



=================
人気ブログランキングに参加中
=================

え~、昭和の頃もそうだったかな~?ホントにそれが正解~?

12112016_catBanner.jpgペット(猫) ブログランキングへ

ランキング参加しています。もしよろしければポチっとニョダ?

=================



こっちでも猫たちが活躍中!

+++++


★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
羊の国のラブラドール絵日記シニア!!バナー



★インスタグラム


★Facebook「テオテオ・ファーム」


+++++



段ボールで手作りするつもり

こういうの売ってないので




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のビッグフットの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

【羊の国のラブラドール絵日記シニア‼︎ こちらもどうぞ】

[ 2016/11/12 13:10 ] 猫にまつわるエトセトラ | TB(-) | CM(-)
プロフィール

マーティンゆう

Author:マーティンゆう
羊の国はニュージーランドの片隅の、小さな小さなファームでの動物たちと暮らし。犬ブロガーが猫と暮らすと!?

ビッグフットたち




テオ(女の子)


推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!

--




王様あっくん(本名アーネスト)


テオさんの息子。
2015年10月25日に保護され
テオと一緒に我が家の一員に。
テオ母さんと同じく4つ足とも指が6本ずつの ビッグフット!

--




チェルシー



2018年4月1日に保護。
犬のチェイスが瀕死の子猫チェルシーを発見。
我が家の子に。
ラブリーでキュートな女の子。


==




チェイス(男の子)


2009年5月27日生まれ
保護犬。2015年5月30日に我が家の一員に。アメリカ出身。フォックス・ハウンドMIX。猫嫌いから一転して、大の猫好きに!チェルシーをレスキュー。



--




フォレスト(男の子)


2018年10月26日生まれ
ラブラドール。あだ名はモリゾー。チェルシーの弟。


--




サニー(男の子)


2018年12月17日生まれ
ラブラドール。あだ名はサニどん。チェルシーの弟。