ちょっとハナシは遡って、日本一時帰国2日前の週末。
そんな劇的に忙しい週末に、何故かゆうさんは
のほほんと・・・

んもう、自分でもワケがわかりません。
しかもこの日の写真を見返して見ると
バーベキューパーティーまでやってるではありませんか。
夏休みの宿題、ギリギリまでやらなくて
8月31日の夜中に毎年大泣きしてたけど
40年近く経っても全く変わっていないとは!
出発の前日ギリギリまで、泣きながら荷造り。
「昼間、あんなに楽しかったのに!」とか言いながら。
まあ、それも無事に終了したので
ハナシを戻して再びビニールハウス。
ハウスの一式セットが箱に入って送られてきました。

それをIKEAの家具のごとく、えっちらおっちら組み立てます。
日本も一緒かな?
最後に猫を出してできあがり。

主にガタイのデカい男子であるマカロンさんが
やってくださったので、偉そうなことは言えないんですが
かなり難易度高かった!
特にビニールをぴーーーーーんて張らなきゃいけないとき。
あの骨組の横?部分が突っ張りの役割をして
ビニールをぴーーーーんて張ってくれるんですけどね。
「無理にきまってんじゃん!設計ミス!!」
と叫びたいくらい力がいるんですよ。
それを何とか(マカロンさんが)力でねじ伏せて
ようやくぴーーーーんと張れたビニールを

温厚なマカロンさんが怒りに震えた瞬間。
以来、「ハウスに猫が近づくことを禁ず!」と
無茶で実現不可能なルールができました。
もちろん守られておりません。

細かいことは気にしない♪
そんなわけで、セットが入って送られてきた箱以外
なーんにも猫にとっては面白い事のないハウスですが
家庭菜園のなりゆきをそっと見守っていてくださいな。

そうそう、その調子。
=================
人気ブログランキングに参加中
=================
あっくんへ。ハウスは猫用トイレではありません。
ペット(猫) ブログランキングへランキング参加しています。もしよろしければポチっとニョダ?
=================
こっちでも猫たちが活躍中!
+++++★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
★「羊の国のテオテオ・ファーム」
★インスタグラム★Facebook「テオテオ・ファーム」★Twitterでぶつぶつと+++++