昨日、3ヶ月に1回飲ませないといけない虫下しのタブレットを猫たちにあげました。
これが猫たちが小さい頃はほんっとに怖くて。
「これを3ヶ月に1回やらなくてはいけないなんて!」
「無理!絶対ムリ!」
とか思ってました。
(しかも子猫アーネストはお腹にいっぱい虫を飼ってたし)
だって、こんな小さな子猫の口を無理やり開けて
結構デカいタブレットを喉の奥まで押し込むなんて!

アゴ、はずしちゃったらどうするの!?
ゆうさんのこのゴツい指でこんな華奢な子猫のアゴを!

とか思ってました。
無理無理!獣医さんに行ってやってもらう!
とかも言ってた。
考えて見たら猫たちを獣医さんに連れて行く方がよっぽど大変なんだけど。
(泣くわ、叫ぶわ、下痢はするわで。)
ようやく慣れてまいりました。
3ヶ月毎だし、そりゃそうか。
もう何回やってるのよ!
てか、慣れないとお腹に虫が!
今ではコソコソっと後ろから近づいて
軽く左手で後頭部を支えて、右手でひょいっと。
やる度にしばらく嫌われる!! とも思ってたんですが
最近はそんなこともなく。

「何か?」とそこから動こうともしないテオさん。

その後、何事もなかったかのように再び眠りに落ちる王様。
なんていうか、こういう「そんなことくらいでいちいち嫌いになったりしない」
っていう信頼を示してくれてるようで、とっても嬉しかったのです。
ーー
<ちとお知らせです>
2018年2月10日&11日に名古屋で行われます
「わんにゃんドーム2018|テレビ愛知」のイベントに
「日本サービスドッグ協会」の
一員として参加します。
「羊の国のラブラドール絵日記ヤング!!」という
小冊子を販売します。収益の100%は引退犬の
ために使われます。
覗きに来ていただけると嬉しいです。
=================
人気ブログランキングに参加中
=================
王様?そのうち獣医さんに行くことも慣れてもらえると嬉しいのですが…?
ペット(猫) ブログランキングへ=================
こっちでも猫たちが活躍中!
+++++★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
★インスタグラム+++++名古屋でいっぱい食べるために、この格好とか?
(目指せ、石ちゃん)