去年の5月なんですけど。
デッキに「猫のつめとぎ」を手作りしようと
1mあたり約250円くらいする麻のロープを用意したんですね。
ここに巻こうと思ってね。

具体的にはこの日のブログに描いたんですが
→「週末D.I.Y.」結論から言うと大失敗だったんです。
爪トギにするには高さが圧倒的に足りなかった。
あれからずっと
放置し続け悩み続け
10カ月近く経った最近、ついに!!
日の目を見た!んです。



上記3枚、アーネストのポジションが
全く変化していないので、
「ホントは爪なんてといでないんじゃないの?」
と思われても仕方ないので、犬のエビスの動きで証明してみました。
何、ムキになってんだか。
約2000円(当時で)もかけて、結局出来たのが
”なにかのおまじない的な麻ヒモが巻かれた柱”だったわけですが、10カ月経って感謝される日がやってきました。
だから今日はD.I.Y.記念日♪
そして同時に・・・

2000円と10カ月の月日をかけて
このD.I.Y.が日の目を見たのは
3秒足らず動画で記録を撮るヒマもなかったというね・・・。
結局2000円と10カ月から学んだことは・・・
●おかげで柱が汚れた
●ニュージーランドはD.I.Y.代が高くつく
●爪とぎは買った方がはるかに安い
=================
人気ブログランキングに参加中
=================
猫のつめとぎの威力、なめてはいけませんな。。。
ペット(猫) ブログランキングへランキングバナーのクリックで10ptいただいております。
更新のはげみです!ありがとうございます!
=================
こっちでも猫たちが活躍中!
+++++★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
★インスタグラム★Facebook「テオテオ・ファーム」+++++今度は段ボール集めて、こういうのをD.I.Y.!
って、全く懲りてない!