我が家のアーネスト。
生後10カ月(推定)。
母親はテオさんですが、お父さんは「メインクーンだと思うよ」と
引き受けるときに言われました。(獣医さんに)
見る人が見れば、こんな小さい時でもわかっちゃうんですね!?

で、まあ、現在ではメインクーンっぽく巨大化しつつあり・・・
ウィキペディアによると「犬っぽくて」「散歩にも一緒に行くし」「呼べば戻ってくる」という
特徴を網羅しつつあるので、どうやらお父さんはメインクーン説、間違っていない模様です。
インスタグラムのほうで、「ノルウェージャンフォレストキャットがはいってますか?」とも
ご質問をいただいたのですが、耳に「リンクスティップ」と「ジェントルカーブ」がはっきり見てとれるので
メインクーン説、強し!です。ウィキペディアによると。
で、獣医さんによると「6本指はメインクーンに特に出やすい」ですって。
そういえば
Facebookのお友達も同じことをおっしゃっていました。
アーネストの6本指はテオ母さんからのプレゼントですが。

まあ、メインクーンであろうが何だろうが、「アーネスト」であればそれでハッピーなんですが
かかる可能性の高い遺伝的な病気など、わかってるほうが気をつけて見てあげれるので良いですね。
ところで、わたし。
しばらく「メインクーン」が覚えれなくて
「メークイン」だと思っていました・・・。(そして人にもそう言っていた・・・)

・・・すみませんでした。
+++++こっちでも猫たちが大活躍!
★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
★「羊の国のテオテオ・ファーム」
★インスタグラムやってます!
★Facebook「テオテオ・ファーム」★Facebook「引退犬支援チャリティー・カレンダー2017年版」★Twitterでぶつぶつと+++++=================
人気ブログランキングに参加中
=================
ランキング参加しています。もしよろしければポチっとニョダ?
ペット(猫) ブログランキングへ=================