羊の国のビッグフット

羊の国で発見されたビッグフットとは、6本指の猫親子だった!

増え続ける猫グッズ





一年に数えるほどしか外出しないゆうさんは
ファッションとは無縁です。
しかしそんなゆうさんが散財するのは犬猫用品。
彼らにお金を使うのは、なんと楽しいことか。


ところがっ!


犬たちに散財するのはともかく、
猫たちに散財することにあまりいい顔しない
同居人でパートナーのマカロンさん。
理由は「買っても使わないから」だそう。


うーむ、言ってる意味がわからんでもないのですが。
マカロンさんは大変大変せっかちなので
買ってきてすぐに!猫たちが楽しそうに
使い始めないと「ほうらね」となるのです。
(犬たちは逆にすぐ使ってすぐ壊す)


でも、ゆうさんは言いたい。


すぐに使うわけないじゃん!と。


このキャットタワーだって、三年くらい
同じところに放置してみなさいよ。
ほうら!
テオちゃんが入るようになってる!


21032020_catpic3.jpg


しかし、せっかちなマカロンさんは
そんな猶予を与えることなく
私がかたっぱしから買ってくる猫用ベッドを
かたっぱしからどこかにしまってしまうのです。
そしてそれに気づかないゆうさん。


だからこの商品を昨日K-マートで見かけたとき
21032020_catpic2.jpg


心が浮き浮きして絶対買う!
と購入したものの、まだ車の中に置いたままです。
(猫用ジャングルジム?)


今のところゆうさんの作戦としては
1。マカロンさんの出張を待つ(毎週2−3日は出張でいない)
2。出かけた途端に組み立てる
3。王様あっくんとこれを使って遊ぶ
4。多分無視される
5。マカロンさん帰宅前にどこかに(天井裏とか)しまう
6。マカロンさんの次の出張を待つ
王様が楽しそうに遊ぶまで、これを繰り返します。


そして、王様あっくんが楽しそうに遊ぶように
なった暁には、その様子を動画に収め、
既成事実を作る。
それをマカロンさんに見せて納得してもらう。
このオモチャが王様あっくんの猫生にとって
どんなに必要なものかを!


誤解しないでいただきたいのですが
決してマカロンさんは「返品しろ!」と
言ってくるタイプの人ではありません。
ただ、ゆうさんがこれからも買い続けるであろう
猫用商品を、そのうち無言で受け入れて
くれればいいなー、というだけの話です。
今は背後で「絶対使わないよ!絶対使わないから!」
とうるさいもので。(そして本当に使わない)


この王様あっくんが寝てるベッドだって
1ヶ月くらいかかったかな。
ある日突然「新しいベッドがあるじゃ!(あるではないか)」
と驚いて以来、超愛用していますから。

21032020_catpic1.jpg


次なる目標は来る冬に備えて
「こたつ」です。
でも、ニュージーランドでこたつは売ってないので
別のもので安全に再現できればいいなと思っています。
これはマカロンさんに説明するのが大変そうだ。


そんなわけで、
スッキリ何も無いインテリアが大好きのマカロンさんには
大変申し訳ないのですが、ゆうさんの猫たちのための
ゴチャゴチャ・インテリアは続きます。
(猫ってゴチャゴチャが好きですよね?違う?)

==

王様あっくんが大好きだった
犬のエビスお兄ちゃんのお話。
「エビス本」発売中です!
28102019_dog10.jpg







=================
人気ブログランキングに参加中
=================

王様、今度の火曜日にこの猫用ジャングルジム?組み立てますからね〜。


猫ランキング

=================







+++++


★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
羊の国のラブラドール絵日記シニア!!バナー



+++++


★インスタグラム
猫たちの写真は主にコチラで!


+++++



これで王様をメロメロにしたい!




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のビッグフットの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

【羊の国のラブラドール絵日記シニア‼︎ こちらもどうぞ】

[ 2020/03/21 15:09 ] 猫にまつわるエトセトラ | TB(-) | CM(-)

マニュアルでは何秒?





16012020Catcomic_1.jpg

16012020Catcomic_2.jpg


どうやら、長けりゃ良い
ってもんではなさそうですな。


--

チェルシーは一緒に暮らしたこと
ないんだけど、もしいたら大好き!に
なっていたはず。そんな、今はお空の
犬のお兄ちゃんのお話です。
「エビス本」発売中です!
28102019_dog10.jpg







=================
人気ブログランキングに参加中
=================

それとも、アレですか?「言わんでもわかっちょる」的な?

15102017_catbanner.jpgペット(猫) ブログランキングへ

=================







+++++


★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
羊の国のラブラドール絵日記シニア!!バナー



+++++


★インスタグラム
猫たちの写真は主にコチラで!


+++++



これで王様をメロメロにしたい!





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のビッグフットの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

【羊の国のラブラドール絵日記シニア‼︎ こちらもどうぞ】

[ 2020/01/16 13:37 ] 猫にまつわるエトセトラ | TB(-) | CM(-)

王様のビュッフェ?バッフェ?バイキング?食べ放題?





日本に二週間ほど一時帰国してたんですけど
またその時のエピソードです。


03122019_cat4koma.jpg


最近はようやく戻ったんですけど
真夜中にお腹がすくのか、王様に
何度も起こされているゆうさんことばあやです。


ーー

自費出版チャリティ・プロジェクト
「エビス本」発売中です!発送始まりました!
28102019_dog10.jpg


-----

<締め切り明日!(延長されました)>


現在、ゆうさんのメルマガで、
読者さんへ<オリジナル年賀状>をお届けする
スペシャルキャンペーン
を実施しています。

2020年の元旦に、こんな年賀状が届きます。
チラ見せ。
24112019_mag2.jpg
*ほんの一部です。
もちろん干支であるネズミも登場します。


毎週水曜日発行、新規漫画を3本
お届けしているメルマガとは?
こちらです。
↓↓↓↓↓↓↓↓
『羊の国の中の人、
 マーティンゆうが語るファームくろうバナシ』

そういや、明日発行だ!




=================
人気ブログランキングに参加中
=================

王様、ビュッフェであんまり積極的にとらないタイプですよね。ばあやと違って。

15102017_catbanner.jpgペット(猫) ブログランキングへ

=================







+++++


週間メルマガ
「羊の国の中の人、
 マーティンゆうが語るファームくろうバナシ」

やってます。もしよろしければ。(500円/月・税別)
MM_thumbnail.jpg
*月単位でもご購入いただけます!(500円/月・税別)

+++++


★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
羊の国のラブラドール絵日記シニア!!バナー



+++++


★インスタグラム
猫たちの写真は主にコチラで!


+++++





この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のビッグフットの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

【羊の国のラブラドール絵日記シニア‼︎ こちらもどうぞ】

[ 2019/12/03 16:26 ] 猫にまつわるエトセトラ | TB(-) | CM(-)

お薬の時間でーす






昨日、3ヶ月に1回飲ませないといけない虫下しのタブレットを猫たちにあげました。


これが猫たちが小さい頃はほんっとに怖くて。
「これを3ヶ月に1回やらなくてはいけないなんて!」
「無理!絶対ムリ!」
とか思ってました。
(しかも子猫アーネストはお腹にいっぱい虫を飼ってたし)


だって、こんな小さな子猫の口を無理やり開けて
結構デカいタブレットを喉の奥まで押し込むなんて!


16012018_cat1.jpg


アゴ、はずしちゃったらどうするの!?
ゆうさんのこのゴツい指でこんな華奢な子猫のアゴを!


16012018_cat2.jpg


とか思ってました。
無理無理!獣医さんに行ってやってもらう!
とかも言ってた。
考えて見たら猫たちを獣医さんに連れて行く方がよっぽど大変なんだけど。
(泣くわ、叫ぶわ、下痢はするわで。)


ようやく慣れてまいりました。
3ヶ月毎だし、そりゃそうか。
もう何回やってるのよ!
てか、慣れないとお腹に虫が!


今ではコソコソっと後ろから近づいて
軽く左手で後頭部を支えて、右手でひょいっと。


やる度にしばらく嫌われる!! とも思ってたんですが
最近はそんなこともなく。


16012018_cat4.jpg
「何か?」とそこから動こうともしないテオさん。



16012018_cat3.jpg
その後、何事もなかったかのように再び眠りに落ちる王様。


なんていうか、こういう「そんなことくらいでいちいち嫌いになったりしない」
っていう信頼を示してくれてるようで、とっても嬉しかったのです。




ーー

<ちとお知らせです>
2018年2月10日&11日に名古屋で行われます
「わんにゃんドーム2018|テレビ愛知」
のイベントに「日本サービスドッグ協会」
一員として参加します。
「羊の国のラブラドール絵日記ヤング!!」という
小冊子を販売します。収益の100%は引退犬の
ために使われます。
覗きに来ていただけると嬉しいです。







=================
人気ブログランキングに参加中
=================

王様?そのうち獣医さんに行くことも慣れてもらえると嬉しいのですが…?

15102017_catbanner.jpgペット(猫) ブログランキングへ

=================





こっちでも猫たちが活躍中!

+++++


★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
羊の国のラブラドール絵日記シニア!!バナー





★インスタグラム


+++++






名古屋でいっぱい食べるために、この格好とか?
(目指せ、石ちゃん)







この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のビッグフットの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

【羊の国のラブラドール絵日記シニア‼︎ こちらもどうぞ】

[ 2018/01/16 16:18 ] 猫にまつわるエトセトラ | TB(-) | CM(-)

猫と野生動物たち






昨日ブログで書いたフェレットの件で
カナダから訪問していた友人との会話を思い出しました。


友人の家にも猫が2匹いて、
うちと似たような生活環境らしく
自由にうちと外を出入りしているそうなんです。
「外に出す際の心配事は?」と聞くと

友人「コヨーテがうちのすぐ裏までやってくることかな」
ゆう「ふーん・・・。それは怖いねえ・・・。」



ゆう「・・・て!コ、コヨーテ!?」


16062017_cat1.jpg


みたいに?


友人「あと、もちろんクマもね」


ゆう「クマ、デターー!!」



16062017_cat2mini.jpg


・・・って、実際はこんな呑気な感じじゃない。


オーストラリアの友人は「猛毒のクモかな、怖いのは。」て言ってたし。
考えて見たら日本の田舎もいろいろ野生動物出ますもんね。
昔、山口県の田舎で一緒に暮らしてた猫は「へび」をとってきてました。
玄関開けたらとぐろ巻いて「シャー!」、みたいな。


そういう意味では、フェレットであたふたしてお恥ずかしい。


でも、フェレットもやるときゃやるよ。
怖いよ。
あっくん、気をつけてね。




=================
人気ブログランキングに参加中
=================

日本だと野生のタヌキも!あっくん見て「あ、仲間」って住み着かれたらどうする?

04062017_catbanner.jpgペット(猫) ブログランキングへ

クリック、さんきゅうっ!!

=================



こっちでも猫たちが活躍中!

+++++


★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
羊の国のラブラドール絵日記シニア!!バナー



★インスタグラム
動くアーネストやテオさん、写真はこちらで。


+++++




本気で欲しい・・・




この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のビッグフットの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

【羊の国のラブラドール絵日記シニア‼︎ こちらもどうぞ】

[ 2017/06/16 07:58 ] 猫にまつわるエトセトラ | TB(-) | CM(-)
プロフィール

マーティンゆう

Author:マーティンゆう
羊の国はニュージーランドの片隅の、小さな小さなファームでの動物たちと暮らし。犬ブロガーが猫と暮らすと!?

ビッグフットたち




テオ(女の子)


推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!

--




王様あっくん(本名アーネスト)


テオさんの息子。
2015年10月25日に保護され
テオと一緒に我が家の一員に。
テオ母さんと同じく4つ足とも指が6本ずつの ビッグフット!

--




チェルシー



2018年4月1日に保護。
犬のチェイスが瀕死の子猫チェルシーを発見。
我が家の子に。
ラブリーでキュートな女の子。


==




チェイス(男の子)


2009年5月27日生まれ
保護犬。2015年5月30日に我が家の一員に。アメリカ出身。フォックス・ハウンドMIX。猫嫌いから一転して、大の猫好きに!チェルシーをレスキュー。



--




フォレスト(男の子)


2018年10月26日生まれ
ラブラドール。あだ名はモリゾー。チェルシーの弟。


--




サニー(男の子)


2018年12月17日生まれ
ラブラドール。あだ名はサニどん。チェルシーの弟。