羊の国のビッグフット

羊の国で発見されたビッグフットとは、6本指の猫親子だった!

猫たちの冬のフォーメーション





冬が近づいてきたので、猫たちがこぞって
「冬のフォーメーション」を決めにかかっています。


こことか
19052022_catpic4.jpg
*チェルシー、キャットタワーのてっぺん


こことか
19052022_catpic5.jpg
*王様あっくん、ゆうさんのPCデスクのチェアー


ここ、みたいな。
19052022_dogpic3.jpg


いずれも夏〜秋の間はあまり人気のない
スポットの数々です。
からっとした南半球の夏は、やっぱりお外が
気持ちいいみたい。


でも、冬がそろそろやる気を見せ始め
猫たちがほぼ24時間家に居る季節。
ステイホームの季節がやってきました。


これからいろんな場所やものの上に
猫たちが居るのかと思うと、やっぱり冬サイコー!


…なはずなんですが。


すみません…、スケジュール帳に書き込みたいんですけど…
19052022_catpic3.jpg


PCデスクのチェアーだけは譲って…。
19052022_catpic2.jpg


幸せな悩みが増える季節…。






=================
人気ブログランキングに参加中
=================

ばあやの行動パターンをよく理解して先回りする王様あっくん…。


猫ランキング

=================









●犬猫漫画ブログはこちらです。
★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
Chloebisu_banner2.jpg











この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のビッグフットの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

【羊の国のラブラドール絵日記シニア‼︎ こちらもどうぞ】

[ 2022/05/19 16:00 ] 写真日記 | TB(-) | CM(0)

猫たちとプラネタリウムと般若顔





昨夜、TVを観ていたら突然の停電。
夜の9時半の穏やかな天気の時に
一体どうやったら停電になるのか。
柄にもなく憤慨しておりましたところ
出張中のマカロンさんから電話がきて


「今日の9時半から11時まで停電って、言ったよね?」


いえ、聞いておりませんけど?


どうやらあらかじめ、電力会社から連絡があったらしい。
アカウント名がマカロンさんになってるので、
私にはこなかったらしい。
伝言もされなかったらしい。


おりしもメチャクチャ気になってたTVドラマの続きを
ワクワクしながら見ていた最中で、
きっと暗闇の中のゆうさんの顔は
般若のようになっていたに違いないのです。


しょうがないから犬たちを寝かしつけて
懐中電灯をつけて蝋燭を探していたら
思いがけなく猫たちが集まってきました。


11032022_catpic4.jpg


どうやら懐中電灯の光に集まってきた小さな小さな羽虫が
天井に映し出されて、猫ゴコロをくすぐられた模様です。
まずは王様あっくんが凝視。


11032022_catpic5.jpg


そこにチェルシーとテオちゃんも集合して
全員で天井を見つめる様子が可愛くて。


11032022_catpic2.jpg


11032022_catpic3.jpg


11032022_catpic1.jpg


般若だったゆうさんの顔も、猫たちのおかげで溶けました。


しばらく猫たちと天井の簡易プラネタリウムを見て
電気が復旧するのを待っていましたが、
猫たちも次第に飽きてきたのと同時に、ゆうさんも寝室へ。


良かった〜。
もうちょっとで般若のまま眠りにつくところでした。
おやすみなさいの時は笑顔でいたいですもんね。
石田ゆり子さんがそんなことをおっしゃっていたような。


猫たち、ありがとう。





=================
人気ブログランキングに参加中
=================

あ、でも、思い出したら般若アゲイン。なんで夜に停電するかな〜。


猫ランキング

=================









●犬猫漫画ブログはこちらです。
★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
Chloebisu_banner2.jpg






 
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のビッグフットの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

【羊の国のラブラドール絵日記シニア‼︎ こちらもどうぞ】

[ 2022/03/11 15:58 ] 写真日記 | TB(-) | CM(-)

ついに完成!猫用ジャングルジム!





かなり前、おそらく3月あたりにKマートで
「猫用ジャングルジム(紙製)」的なおもちゃを
購入したんですよ。$25ドルで(約2000円)。


同居人のマカロンさんは、床が
●猫用のおもちゃ
●犬用ベッド
●猫用ベッド
●キャットタワー
等で埋め尽くされることに嫌悪感を抱いている様子で
「どうせ使わない!」
という、言い返せない正当な理論をふっかけてくるので
なかなか組み立てることができずにいました。


そしてその後、ニュージーランドはロックダウンに突入。
2ヶ月ほど寝かせたこの猫用ジャングルジム。
(外出禁止でマカロンさんがずーっと家にいたため)
ついに!ついに組み立てる時がやってきました〜〜〜!
(マカロンさんは仕事で週の半分出張に出る)


こういう段ボール製の組み立て式。
30052020_cat1.jpg


これをいくつも組み立てていきます。
30052020_cat2.jpg


その間、特にテオさんが興味津々で。
もう、完成を待てなくて出たり入ったり。
おおお?なかなかいい感じではありませんか。
30052020_cat3.jpg


ただね、意外と時間がかかってしまい
完成まで小一時間。
その間、猫たちは3匹とも間近で
「まだか、まだか」と待っていたんですが
完成した途端に…


30052020_cat4.jpg


全員外出
という仕打ち。
頭の中でマカロンさんの「どうせ使わない!」が
こだまします。(エコーつきで)


そして一夜明けた朝。
全く遊んだ形跡がないまま、一旦撤収します。
マカロンさんが帰ってくるのと
犬たちの目にはいったら破壊されるからです。


実際に、この製品が入っていた箱だけ
出しっぱなしにした結果がこれです。
30052020_cat5.jpg


猫たちには完成と同時に見向きもされなかったけど
入ってきた箱は犬夢中!
30052020_cat6.jpg


途中で犬の保育士チェイスが(左)
「こらこら、そんなに散らかしたらダメでショー」
と子犬たちに注意を促しましたが
30052020_cat7.jpg


大丈夫なので続行してもらいました。
この後、バラバラになったおかげで
暖炉に入れて燃やしやすかったです。。
(ちょっと犬たちのヨダレで湿ってたけど)
30052020_cat8.jpg


と、ジャングルジムもこの運命なのは
火を見るよりも明らかなので
夜になったらジャングルジム設置。
朝になったらジャングルジム撤収。
舞台の小道具さん?大道具さん?になった気分。
夜と朝のリビングルームのセット交換。


そんな日々がはじまりました。
いつか猫たちが使ってくれますように!




=================
人気ブログランキングに参加中
=================

更新がしばらく止まってて、すみませんでした!


猫ランキング

=================







+++++


★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
羊の国のラブラドール絵日記シニア!!バナー



+++++


★インスタグラム
猫たちの写真は主にコチラで!


+++++



これで王様をメロメロにしたい!



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のビッグフットの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

【羊の国のラブラドール絵日記シニア‼︎ こちらもどうぞ】

[ 2020/05/30 17:10 ] 写真日記 | TB(-) | CM(-)

君たちのおかげで





ニュージーランドは本日、4段階の危険レベルが
「2」から「3」になり
48時間後には最高の「4」になることも
あわせて発表されました。
ニュージーランドの外出禁止令です。
(ただしスーパーマーケットと病院は引き続きオープン)
本日、ニュージーランドはパニック・モードに
入ったようで、スーパーマーケットに行列ができたそうです。


SNSで色々とご心配をいただくのですが
(すみません、皆様の生活も同様に大変なのに)
田舎暮らしのために、普段から週に1度しか
スーパーマーケットに行かないので
買い置きは十分にあります。


そして、この子たちのおかげで、外出禁止令が出ようが
(そして普段からそんな生活だし)
たーっぷり日常のエンターテイメントはあるしね。


23032020_cat1.jpg


23032020_cat2.jpg


23032020_cat3.jpg


おかげさまで私たちの生活は1ミリも変化ありません。
いや、違うな。
しいて言うならば、インターネットのスピードが
あいかわらず亀の歩。
私は全く文句はありませんが、家族や友人と
Facetimeでしか会話ができない人たちのために
これだけ改善して欲しいと思っています。

==

王様あっくんが大好きだった
犬のエビスお兄ちゃんのお話。
「エビス本」発売中です!
28102019_dog10.jpg







=================
人気ブログランキングに参加中
=================

王様、マカロンさんが自宅隔離のため、猫用ジャングルジム当分組み立てられそうにありません!


猫ランキング

=================







+++++


★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
羊の国のラブラドール絵日記シニア!!バナー



+++++


★インスタグラム
猫たちの写真は主にコチラで!


+++++



これで王様をメロメロにしたい!



この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のビッグフットの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

【羊の国のラブラドール絵日記シニア‼︎ こちらもどうぞ】

[ 2020/03/23 17:37 ] 写真日記 | TB(-) | CM(-)

雨の日のリクエスト





GIF26032019_cat1mini.gif


実写版はこうです。

26032019_cat4.jpg

ちょっと暗いのですが、猫ドアの向こうに
「つづら」なるものが配置され、
原因である子犬たちが通れなくなっています。


なんで通って欲しくないかというと
見ての通り「犬が通れる大きさじゃない」からです。
それでも写真の子犬が強行突破しようとするので
いつ猫ドアを壊されるか気が気じゃないんです。
こう見えて高かったんだ!4万円くらいしたんだ!


で、この写真を見て気づいたんですけど

26032019_cat1.jpg



猫たちも通れないじゃん!
なんですよね・・・。



で、そんなご不便をおかけすることを
王様が黙って許すはずもなく
「だったら好きなドアから出たい」
「ばあやは王専属のドアマンになるが良い」
とでも言いたげ。


そんな王様の動画です。
今日、なぜかyoutubeにアクセスできないので
FC2動画なんですけど、見れますか?


[広告 ] VPS



要するに北側のドアから外に出せ
というリクエストなんですが
それって土砂降りの方角なんですよね。

26032019_cat2.jpg



外に出ていただくのはいいんですが
だったら家の南側の乾いてる方角に
してほしい。


王様の気がそっち方面に向くのを
辛抱強く待って、ようやくリクエストに
お応えすることができました。


26032019_cat3.jpg


その頃にはテーブルの上のうどん
すっかりのびておりましたとさ・・・。





=================
人気ブログランキングに参加中
=================

そして、食べ始めた頃帰ってきて「濡れたからふいて」コール。

15102017_catbanner.jpgペット(猫) ブログランキングへ

=================







+++++

まぐまぐさんでメルマガ(有料)発行中!
羊、アヒル、ニワトリ漫画に犬猫漫画。
テオテオファームの出来るまで、など。
Banner_Title.jpg
ご登録お待ちしています!
バックナンバーが購入できるようになりました!
「マーティンゆうのファームくろうバナシ」


+++++


★「羊の国のラブラドール絵日記シニア!!」
羊の国のラブラドール絵日記シニア!!バナー



+++++


★インスタグラム
猫たちの写真は主にコチラで!


+++++



うーむ、これマジでほしい。真剣に検討中。






この記事が気に入ったら
いいね!しよう
\  SNSでみんなに教えよう! /
\  羊の国のビッグフットの最新記事が届くよ! /

あわせて読みたい

こちらもオススメ

【羊の国のラブラドール絵日記シニア‼︎ こちらもどうぞ】

[ 2019/03/26 10:47 ] 写真日記 | TB(-) | CM(-)
プロフィール

マーティンゆう

Author:マーティンゆう
羊の国はニュージーランドの片隅の、小さな小さなファームでの動物たちと暮らし。犬ブロガーが猫と暮らすと!?

ビッグフットたち




テオ(女の子)


推定2015年2月04日生まれ
2015年10月25日に保護され
我が家の一員に。
4つ足とも指が6本ずつの
ビッグフット!

--




王様あっくん(本名アーネスト)


テオさんの息子。
2015年10月25日に保護され
テオと一緒に我が家の一員に。
テオ母さんと同じく4つ足とも指が6本ずつの ビッグフット!

--




チェルシー



2018年4月1日に保護。
犬のチェイスが瀕死の子猫チェルシーを発見。
我が家の子に。
ラブリーでキュートな女の子。


==




チェイス(男の子)


2009年5月27日生まれ
保護犬。2015年5月30日に我が家の一員に。アメリカ出身。フォックス・ハウンドMIX。猫嫌いから一転して、大の猫好きに!チェルシーをレスキュー。



--




フォレスト(男の子)


2018年10月26日生まれ
ラブラドール。あだ名はモリゾー。チェルシーの弟。


--




サニー(男の子)


2018年12月17日生まれ
ラブラドール。あだ名はサニどん。チェルシーの弟。